イセエビの頭部と胴体の境目に包丁を入れ、頭に沿って刃先を回し背に切れ目を入れます。
裏返して腹側も同じ要領で切れ目を入れます。
切れ目を入れたら頭部と胴体を持ち 捻りながら抜き取ります。


外した胴体の腹の両サイドに包丁を入れ、腹殻に切れ目を入れます。
この時キッチンバサミを使用すると簡単に切れ目を入れることが出来ます。


腹殻と身の間に親指を入れ、もう一方の手で腹殻を持ち尻尾の方へゆっくりと引っ張っていきます。


腹から身を外すには、バターナイフを殻と身の間に差し込み取り出すか、スプーンで掻き出す方法があります。


取り出した身を氷水に1〜2分程度(長くつけ過ぎると、旨味が抜ける)つけて身をしめ、キッチンペーパー等でよく水分を切ってご賞味ください。